煎じ薬
煎じ薬
内容量:5日分
メーカー(ブランド):ウチダ和漢薬株式会社
商品価格については当薬局までお問合せください
用法・用量
煎じたものを1日2〜3回に分けて服用
🌿 当薬局の煎じ薬について 🌿
当薬局では、お一人おひとりの元々の体質や現在のご体調に合わせて、最適な漢方処方をお選びいたします。
漢方薬の本来の飲み方である「煎じ」は、数種類の生薬を煮出すことで、香りや味わいを五感で感じながら、薬効を最大限に引き出す伝統的な方法です。エキス剤(顆粒や錠剤)とは異なり、生薬の成分が自然のまま体に浸透しやすく、じっくりと体の内側から整えていくのが特長です。
「煎じる」というひと手間は、心と体に向き合う時間にもなり、忙しい日常の中で自分自身を大切にするひとときにもなります。
〜ウチダ和漢株式会社の煎じ処方について〜
和紙に刻んだ生薬が1日分入っています。
鍋に水600ml程度とティーパックを入れ、30分程度じっくりと煮出すことで生薬の効能を最大限に引き出すことができます。
1日分を3回に分けてお飲みください。(再度飲むときには少し温めると良いでしょう)