零売医薬品
零売医薬品
内容量:各医薬品による
メーカー(ブランド):各医薬品による
商品価格については当薬局までお問合せください
用法・用量
ご購入時にご説明いたします。
効能
ご購入時にご説明いたします。
使用上の注意
ご購入時にご説明いたします。
副作用
ご購入時にご説明いたします。
✅ 零売(れいばい)医薬品とは
🔍 定義
「零売医薬品」とは、医療用医薬品のうち、処方箋がなくても販売が認められている薬のことです。正式には「処方箋医薬品以外の医療用医薬品(要指導医薬品を除く)」にあたります。
これらは薬剤師による対面販売が必須で、販売にあたっては薬の適正使用や安全性を確保するため、次のような条件があります。
✅ 零売の法的・制度的背景
- 日本では医薬品は大きく以下に分類されます

零売で販売できるのは ②の薬のみです。
厚生労働省の「医薬品の販売制度」および「通知」に基づいて、以下のようなルールがあります

零売で扱える薬の主な薬効分類と例
零売可能な医薬品には、以下のようなものがあります。

※抗生物質、睡眠薬、精神薬などは処方箋医薬品に該当するため零売不可。
✅ メリットとリスク
🔍 メリット
- 病院に行かなくても、軽度な症状に対応できる
- 通院が難しい人(高齢者・忙しい人など)にも利便性が高い
- 医療費・時間の節約になる
⚠️ リスク・課題
医師による診断がないため、重篤な病気を見逃す可能
自己判断による誤用・副作用リスク
💊お薬が足りなくて困ったときは…
当薬局では、湿布剤・皮膚科の外用薬・眼科の目薬・一部漢方薬などの取り扱いがございます。
「いつも通っている病院に行けない」「連休中で病院がお休み」などの理由で、お薬が足りなくなってしまったときは、状況に応じて処方せんなしで一部のお薬を購入することができます。
必要なときに、薬剤師に相談して適切にお薬を手に入れる方法です。困ったときは、気軽にご相談ください。