『核酸』とは?
核酸とは、リボ核酸(RNA)とデオキシリボ核酸(DNA)の総称で、私たちの生命活動に欠かせない化合物です。
DNAの情報でタンパク質が作られる!
肌も内臓も、全て細胞から作られています。古い細胞が壊されて新しい細胞に生まれ変わりながら、私たちの健康が維持されています。
このとき、細胞を作るための材料となるのが『タンパク質』
食べ物からとったタンパク質は、アミノ酸に分解されてからだのタンパク質となり使われます。
このタンパク質を作るための設計図と言えるのが『核酸』です。

私たちの体づくりを決定する『遺伝子』は、DNAに存在する単位で、遺伝子である部分のDNAからRNAが転写され、『このアミノ酸を作るように』と指令を出します。
塩基の3つの並びによって、作られるアミノ酸が決定され、そのアミノ酸を元に
タンパク質が作られて、生体内でのあらゆる場面ではたらくようになるのです。
いくら、良いタンパク質をとっていても設計図が機能しなければ、ミス・エラーが連発。
細胞レベルの小さなミス・エラーであっても、積み重なると大きなトラブル(不調、病気が治らないなど)になってしまうのですね。
核酸は、私たちの生命活動に最も大切な成分であり、『あらゆる生命活動のもと』とも言えるでしょう。
からだ作りのサポートに『核酸』おすすめです。
当薬局では、核酸が豊富なサケの白子から抽出した『核酸DNAリペリアル』をご購入いただけます。『核酸DNAリペリアル』には、核酸だけではなくビタミンも配合されて、新陳代謝をサポートします。
